ちょっと一杯紅茶を飲みたい時にあったら便利!
このティーカップめっちゃ便利!
お魚部分に茶葉を入れるようになってる!
1杯分だけ紅茶飲みたい時、ティーポット出さなくてよいからお気に入り♡ pic.twitter.com/dh22wDyIfA— チャン・チー (@zhang_chii) September 21, 2018

今日は2.2万RT, 6.2万いいねを超えたこのアイテムを紹介するよ
どんなグッズなの・・・?

9月も終わりが近づいて、だんだんと寒くなってきたわねぇ・・・
めちゃくちゃ暑かった今年の夏も、9月の終わりが近づくにつれてすっかり息を潜め、気づいたら金木犀のいい香りがあたりを漂う、いい季節になってきましたね。
夏服、秋服でも少しずつ肌寒く感じてきた人も多いのではないでしょうか。
そんな時期の今日この頃、こんなアイデアグッズがあったのか!と感動したアイテムをSNSで見かけたのでご紹介したいと思います。
茶こし付き猫カップ ”Fish Tea Infuser”
画像引用:Dyshuai 公式サイト
それがこの商品です! 猫カップ 茶こし付きマグ
英語では”Fish Tea Infuser”(魚のお茶抽出機)と呼ばれているアイテムで、中央に位置するお魚さんの中に茶葉を入れて、
猫の形をしたマグカップにお湯を注ぐだけで一杯分の紅茶、お茶を煎れることができるという優れもの。
デザインも素敵!
機能だけみても十分画期的なのに、注目すべきは何と言ってもそのデザインです。
猫を形取ったマグカップの中央に魚が浮かんでいるその姿は、まるで猫が大好物の魚さんを食べてしまったかのようなユーモア溢れる設計になっています。
また、取っ手の部分は猫の尻尾の形になっていて、デザインもとっても可愛くなっていますね!
お猿さんver も!
さらに詳しく調べてみると、この”Fish Tea Infuser” には猫だけではなく、お猿さんversionもあるみたい。
猫バージョンと違ってお猿さんバージョンでは真ん中に入ってるのは”魚”ではなく真ん丸の・・・・・
”木の実”なのかな?”鈴”のようにも見えますね
こちらもとっても可愛く、猫派か猿派かで意見が分かれそうですね
気になる値段は・・・?

そうは言ってもお高いんでしょう・・・?
気になる値段に関してですが、どうやらこのアイテムは通販サイトを通じても購入することができるみたいで、2018/9/22現在では
猫バージョン:1699円
猿バージョン:1340円
で購入することができるみたいです。
猿バージョンに関しては確認した時点で在庫が残り1〜2個くらいと残りわずかしかなかったので、買いたい!という方はお早めに!
ちょっとここだけ気になる・・・
中国の会社が販売元です
一点だけ、調べていて気になる点があったので情報共有したいと思います。
販売サイトの商品説明欄など”不思議な日本語”の説明が買いてあるので気づくかもしれませんが、このグッズは日本の企業が製作したものではなく、中国の大手企業が販売しているものだそうです。
どうやら、発送元もバリバリの中国になるみたいで、万が一、購入後に不良品などの不具合が生じた際の対応などは少し大変になるかもしれません。
ただ、口コミなどをみた限りでは不満の声はほぼ無く、購入した人はとても満足していたといった内容のレビューが多かったです。
購入する際にはくれぐれも自己責任で、確認をしてくださいね!
簡潔なまとめ!
- ”Fish Tea Infuser”はとっても可愛い紅茶マグカップだよ!
- 猫だけじゃ無くて猿バージョンもあるみたい!
- 値段は1500円前後だよ!
以上。簡単にですが、今話題の便利グッズについてまとめてみました。参考にしてみてください。
コメント