食べ放題500円、子供無料の地元で愛されるはっちゃん食堂
はっちゃん食堂。五百円で食べ放題。原価割れしてて、月7万の赤字経営。開店と同時に30席すぐに満席になるらしい。82歳のおばあちゃんが、52歳の時にバイクで日本一周して、人の優しさに触れて自分も何か貢献したいと思って始めたお店。https://t.co/lkr8KnMQXL
— おみかん (@o_mikan1) September 12, 2017
元ツイートが削除されていたため、似たような内容のツイートを掲示しています

今日は3.7RT, 10万いいねを超えたこのお店を紹介するよ
どんなお店なの・・・?
10万いいねを超える大人気食堂
Twitterで10万いいねという注目度。
これまで当サイトではTwitterなどのSNSで1万RT,3万いいねを超える話題のお店やカフェ、グッズなどをたくさん紹介してきました。
話題になるお店の多くは、そこでしか食べることのできないような素敵なメニューがあったり、
美味しそうな料理が衝撃の値段で食べることができるようなコスパの良い店であったりといった傾向が強いように思えます。
画像引用:カオナビ
今回紹介するお店も、上述したように、確かに「美味しそうな料理が安く食べられるコスパの良い店」ではあるのですが、
「10万いいね」という異例とまで言える大人気の秘密は衝撃のコスパだけから来るものではないように思えます。
今日は、そんな今話題のお店の人気の理由について探っていきたいと思います。
はっちゃんショップ
今Twitterで話題になっているお店は群馬県桐生市にある「はっちゃんショップ」と呼ばれるお店です。
このお店は、”食堂”、”ショップ”とは言ってもよくある飲食店とは異なり、お店にメニューはありません。
このお店は食堂としては珍しくバイキング形式で料理を提供しているんです。
バイキング、ビュッフェ形式といえば普通のランチと比べてどうしても高くついてしまうイメージがありますが、
このはっちゃんショップでは値段のことを気にする人は誰一人いません
だって、大人の男性でも食べ放題がたったの500円なんですから。
500円とはいえども、そのクオリティはかなりのもの
日によって異なりますが、おばあちゃん手作りの”カレイの煮付け”や”白菜と黄身の煮汁”、
”鯛の出汁入り味噌汁”などしっかりとした”優しいおふくろの味”を堪能することができます。
日によっては”天ぷら”までもが出て来ることもあるんです。
子供はタダ。遠くから来た人もタダ。
さらに驚くべきは、子供はタダ。遠くからわざわざやって来てくれた人もタダという昔ながらのアバウトな料金体系。
料金体系と言うよりも、まさにその場で”はっちゃん”が値段を決めている感じ。動画では食べ放題の残りが少なくなってきた時に
入ってきた五人組に対して「5人で1000円でいいよ」と言ってるはっちゃんの姿も見られました
まさに利益を全く追求していない、むしろ、赤字の経営にならないか心配になってしまうほどの値段設定。
どうしてこんなに安くしてるの?
そんなはっちゃん食堂の安さにびっくりして、調べてみたところ衝撃の事実が。
まさかの、本当に赤字の経営をしていたんです。
一体、このお店を経営しているおばあちゃん「はっちゃん」はどうして赤字になってまでこんなに安くご飯を提供しているのでしょう
どうやら、はっちゃんは幼い頃、貧しい家庭で育ち、苦しい思いをたくさんした際に、
こんな思いを多くの人にさせたくないと思ったのがきっかけみたいです
他にも、一人で旅行をした際に多くの人に助けられたから、私が今度は多くの人を助けてあげたいと感じたとも仰っていました。
まさに善意で経営している素敵なお店なんですね
皆さんも、感謝の気持ちを忘れずに元気なはっちゃんの姿を応援しに、このお店を訪れてみてください
はっちゃんショップへのアクセスは?
住所 | 群馬県桐生市相生町2-1024-3 |
電話番号 | 0277-52-8346 |
営業時間 | 11:30~(売切れ次第終了)ランチ営業 |
定休日 | 日曜日 |
Google Map:
簡潔なまとめ!
- はっちゃんショップは群馬県桐生市にあるよ!
- はっちゃんショップでは500円で昔懐かしい美味しい料理が食べ放題だよ!
- 本当に赤字の善意での経営をしているよ。感謝の気持ちを忘れずにね!
以上。簡単にですが、今話題のお店について調べてみました!
コメント