10週種類の温泉、岩盤浴に漫画まで、ワンランク上の癒しを体感できる竜泉寺の湯が話題に
新しい守山の竜泉寺やばくない?
風呂700円/岩盤浴500円 pic.twitter.com/ogqHGhqoeA— かいと (@leo9k) December 26, 2018

今日は3000RT, 1.2万いいねを超えたこの温泉を紹介するよ
どんな温泉なの・・・?
これまでと違う。ワンランク上の竜泉寺の湯
Twitterで1.3万いいねという注目度。
ここは◯◯◯の別天地〜りゅ〜せんじの湯♩
という頭に残るテーマソングで有名な、多くの人に愛されるスーパー銭湯、竜泉寺の湯はたくさんの種類の温泉と誰でも気軽に楽しむことができる岩盤浴が人気の温浴スポットの一つです。
中でも、血行を促進して、入った後には身体中がポカポカする「高濃度炭酸泉」は竜泉寺の湯を代表する温泉の一つで、
初めてこの「高濃度炭酸泉」を導入した竜泉寺の湯は、現代の高濃度炭酸泉ブームの先駆けとなりました。
そして、そんな温浴ブームを牽引する「竜泉寺の湯」は昨年、湘南にて新店舗をOPEN、そして今年の12/27には名古屋にてこれまでにない新たなコンセプトのもと
もはやスーパー銭湯というくくりに収まらない、温泉&岩盤浴を中心としたリクライゼーションスポットをオープンしました。
今日は名古屋に新しくOPENした竜泉寺の湯がこれまでとどう違うのか、どんなポイントがオススメなのかについて詳しく紹介していきたいと思います。
名古屋守山店 ”天空 竜泉寺の湯”
今TwitterなどのSNSを中心として話題になっているのは、愛知県守山に12/27にオープンした”天空 竜泉寺の湯”です。
名前からわかる通り、温泉&岩盤浴で名高い”竜泉寺の湯”の新店舗ではありますが、”天空”という仰々しい名前がついていることからもわかる通り
これまでの竜泉寺の湯とは一味も二味も違う、新しいコンセプトの新店舗となっています。
絶景が広がる展望露天風呂が凄い!
”天空 竜泉寺の湯”は全国に展開する竜泉寺の湯の中で最も標高が高い、名古屋の守山にあるため、展望露天風呂からは一面に広がる夜景を望むことができます。
画像引用:竜泉寺の湯 守山店
また、露天風呂は綺麗な夜景を楽しむことができるように、夜間は水中照明と間接照明のみを灯しており、風情ある露天風呂を楽しむことができるようになっています。
画像引用:竜泉寺の湯 守山店
青を基調とした、高濃度炭酸泉や泡の湯、シルク風呂、リラックス風呂は温泉好きには堪りません。
もちろん、露天風呂だけではなく内風呂もこれまでの竜泉寺と同様に様々な種類のお風呂が用意されており、
炭酸泉にサウナ、ジェットバスに電気風呂など、まさにお風呂のテーマパーク。普段家では入ることができない竜泉寺の湯ならではのお風呂を楽しめます。
画像引用:竜泉寺の湯 守山店
これからの寒い冬に特にオススメなのがこちらの”高濃度炭酸泉”で、通常のお風呂と比べて血流が4倍から7倍にもなると言われています。
ゆっくりと入っているとじんわりと体の中までポカポカと温まってくるため、冷え性で悩んでいる人には是非オススメしたい温泉の一つです。
岩盤浴が凄い!
温泉と並んで、竜泉寺の湯ファンの心を掴んで離さないのが種類豊富な岩盤浴ですが、新しくオープンした守山店では、岩盤浴もグレードアップしているんです。
画像引用:竜泉寺の湯 守山店
岩盤浴エリアに足を踏み入れてみるとまず目に飛び込んでくるのがこちらのロッジ風のゴージャスなリビングのようなエリアで、
書籍・雑誌・コミックなどに囲まれたこちらの空間では、岩盤浴はもちろんのこと、読書、仕事、食事、美容、健康など自由気ままな時間を過ごすことができます。
画像引用:竜泉寺の湯 守山店
休憩エリアでは、このような一人一人個別のリクライニングシートに横になって好きなTVを見ることもできれば
画像引用:竜泉寺の湯 守山店
このような「ヒトシェルフ」と呼ばれるスペースで、好きな漫画本や雑誌などを読みふけることも可能。
もちろん、雑誌を読み終えて、もう一度岩盤浴やお風呂に入りたい時にはいつでも、何回でも入ることができます。
このように、お風呂だけではなく、自由気ままな時間を過ごせるというコンセプトは最近流行りの”お風呂カフェ”に似ていますね

もう一つ。会社員や、ノマドワーカーなどにとって嬉しいのが、ワーキングスペースが完備されているという点。
画像引用:竜泉寺の湯 守山店
電源やWifiといった、仕事に必要なものは一通り揃っており、PCを持ち込めば、好きな時に岩盤浴に入って休憩をすることができる、最上級のワーキングスペースとなるんです。
そして、竜泉寺の湯を訪れたら欠かすことができないのが岩盤浴。
画像引用:竜泉寺の湯 守山店 アロマゲルマ
守山店では、単に”岩盤浴”と言っても
- アロマザルツ房(女性専用)
- アロマオンドル
- アロマゲルマ
- アロマソルトストーン
- 汗蒸幕
- アロマクールダウン
の6種類もの岩盤浴が用意されており、一度入店したら時間無制限で何度でも、入ることが可能となっています。
画像引用:竜泉寺の湯 守山店 アロマソルトストーン
前述したように、様々な休憩スポットがあるので、竜泉寺の湯を訪れた際には時間が許す限りゆっくりと岩盤浴を楽しんでみてはいかがでしょうか
気になる値段は?
気になる値段はこのようになっていて、大人一人のお風呂+岩盤浴だと1200円となります。
岩盤浴の値段には岩盤浴内で着用する衣服やタオルなどがついています。
朝風呂 | ご入浴 | 岩盤浴フォレストヴィラ | |
---|---|---|---|
大人(中学生以上) | 600円 | 700円 | 500円 ※お時間無制限 ※ご利用は大人の方のみとなります。 |
小人(小学生) | 300円 | ||
幼児 | 幼稚園児以下の方は無料です |
オープン3日間イベント開催中!
また、12/27のオープンを記念して、12/27~29の3日間に竜泉寺の湯を訪れた際には粗品のプレゼントや、岩盤浴を利用の方へのミネラルウォーターサービスなどがあるそうです。
是非、この機会に今話題の新しい竜泉寺の湯を訪れてみてはいかがでしょうか
天空 竜泉寺の湯 守山店 へのアクセスは?
住所 | 〒463-0801 愛知県名古屋市守山区竜泉寺1−1501 |
電話番号 | 052-793-2601 |
営業時間 | 朝6時〜深夜3時 |
定休日 | なし |
Google Map:
簡潔なまとめ!
- 新しく愛知県守山にできた竜泉寺の湯が話題になっているよ!
- 絶景の夜景や、自由気ままに過ごせる岩盤浴が凄いよ!
- 29日までオープン記念キャンペーンを行なっているよ!
以上。簡単にですが、今話題のスポットについて調べてみました!
コメント