宝石みたいな美しい見た目で話題の新食感スイーツ”九龍玉”
自由が丘スイーツフォレストの果花という店の九龍(クーロン)というスイーツ。寒天の玉の中にフルーツが入っている。見た見も食感も最高。スイーツ好きはオススメ。 pic.twitter.com/ECciGHa2bs
— Kei Yoneoka (@Keiyoneoka) January 14, 2017

今日は3.7万RT, 8.4万いいねを超えたこのお店を紹介するよ
どんなお店なの・・・?
宝石みたいな美しいスイーツ
Twitterで8.4万いいねという注目度。
21世紀に入り、昔と比べて海外への旅行や留学、また情報交換というのがはるかに手軽に行えるようになり、
バスクチーズケーキや、ザッハトルテなど、海外ならではの美味しい料理やスイーツの数々が日本でも手軽に食べることができるようになってきました。
今話題の「九龍球」も香港発祥のスイーツの一つで、フルーツを透明な寒天の中に閉じ込め、甘いシロップに漬けて食べる新食感スイーツです。
その宝石のような美しく可愛い見た目と、噛んだ瞬間に口の中に広がるフルーツ本来の自然な美味しさにハマる人が続出しています。
今日は、そんな「九龍球」を食べることができる話題のお店を紹介したいと思います。
自由が丘スイーツフォレスト HONG KONG SWEETS 果香
今、TwitterなどのSNSを通じて話題になっているのは自由が丘にある自由が丘スイーツフォレスト内の”HONG KONG SWEETS 果香”というお店です。
自由が丘スイーツフォレスト内にはクレープやアイスクリーム、ケーキやスフレなど様々な美味しいスイーツを取り扱っている専門店が割拠していますが
そんな中でも”HONG KONG SWEETS 果香”はアジアンスイーツに特化した一風変わったお店となっています。
アジアンスイーツとはいえ、香港や台湾などの味を大切にしながらも、日本人に食べやすい味に仕上げているためどのスイーツもとても美味しく
日本にいながら、普段なかなか食べることのできないアジアンスイーツを楽しむことができるお店です。
画像引用:HONG KONG SWEETS 果香
中でも一番人気なのが冒頭でも紹介した”九龍(クーロン)”で
季節によって異なる、旬なスイーツを寒天ゼリーに閉じ込めた可愛らしい見た目のスイーツです。
こんなに綺麗で美しい”九龍(クーロン)”ですが、値段はたったの410円ととっても手軽に買うことができ、他の店舗のスイーツなどとの食べ歩きなどにも丁度いいのも人気のポイントです。
アジアンフードも楽しみたい人は立川店がオススメ!
自由が丘スイーツフォレストでは、アジアンスイーツに特化したメニューを中心に取り扱っていましたが、ルミネ立川店ではアジアンスイーツに加えて、
小籠包やラーメンを始めとした、アジア各国の様々な料理を楽しむことができます。
もちろん今話題の九龍(クーロン)もあり、ルミネ立川店ではとろける杏仁豆腐の上に九龍球をのっけたまるで宝石箱のような美しいデザートもあります。
中に入っているフルーツも様々で数多くの種類の九龍(クーロン)があるため見た目も味も飽きません
View this post on Instagram
ちなみに、この九龍(クーロン)ですが、このような丸い製氷器を使うことで自宅でも簡単に作ることができるようです
気になる作り方に関してはこちらの動画で詳しく説明があるので参考にしてみてください
材料もシンプルで、寒天ゼリーが中心となったスイーツなのでダイエットにも相性がいいのが嬉しいところ!
HONG KONG SWEETS 果香 ルミネ立川店 へのアクセスは?
住所 | 東京都立川市曙町2-1-1 ルミネ立川店 7F |
電話番号 | 042-526-3603 |
営業時間 | 10:00~21:00(L.O) 日曜営業 |
定休日 | 不定休 |
Google Map:
簡潔なまとめ!
- まるで宝石みたいなスイーツ”九龍球”が人気だよ!
- 自由が丘と立川にある”Hong kong sweets 果香”で食べることができるよ!
- 自分で作ることもできるよ!カロリーも低くてオススメのスイーツだよ!
以上。簡単にですが、今話題のお店について調べてみました!
コメント