シンプルだけど奥深い。様々なTKGの作り方
卵かけご飯を作る時に、先にご飯にしっかりと醤油をまぶしてからそこに溶き卵をかけて混ぜる、という工程で作ると「卵・醤油・ご飯」の輪郭がはっきりして美味しい、というのをおしゃべりクッキングで観て早速試したんですが、卵かけご飯の概念を覆されました。めちゃくちゃ美味いです。 pic.twitter.com/A8hCQPuR3U
— ボーナム (@spdkm) October 10, 2018

今日は1.9万RT, 4.2万いいねを超えたこのTwitter飯を紹介するよ
どんな料理なの・・・?
誰もが知っているTKGの新しい食べ方。
Twitterで4.2万いいねという注目度。
日本の国民食とも言える、誰もが食べたことがあるであろうTKG(卵かけごはん)。
以前、そんな卵かけごはんのアレンジレシピとして一時期話題になった、卵かけごはんをフライパンで焼くという料理、TKGY(たまごかけごはん焼き)をレビューしたのも記憶に新しい今日この頃。

今日は、そんな日本国民皆に愛される卵かけごはんの新しい食べ方、作り方がTwitterで話題になっていたので早速実際に作ってみて、レビューを書いていきたいと思います。
早速作ってみた
今回の卵かけごはんを作るにあたって必要なのは、
- ご飯
- 卵
- 醤油
の3点のみ。必要な材料は、普段作る卵かけごはんと全く変わりありません。
まずは、炊きたてのアツアツご飯に醤油をかけていきます。
ちなみに私はたまごかけご飯を食べる時にはいつも調味料として醤油に加えて本つゆも加える食べ方が好きなので、今回は醤油:本つゆ=1:1でかけました。
その後はご飯をしっかりと混ぜていきます。混ぜ終わった後の見た目は心なしか



「悪魔のおにぎり」を握る前を思い出します。
しっかりとご飯全体に均一に醤油が絡んだら、次に溶き卵を作ります。
今回はご飯1合に対してLサイズの卵2個を溶き、先ほど醤油とかき混ぜたご飯に加え、かき混ぜます。
普段卵かけごはんを作るときには溶き卵の方に醤油、本つゆを加えるので、なんの味付けもしていない溶き卵をご飯にかけるのはとても新鮮です。
そうして、できた卵かけごはんはこんな感じ。見た目は普段食べる卵かけごはんそのものです。
気になる味は・・・?
さて、見た目は普段の卵かけごはんと変わりはないのですが、気になる味の方はどうなのでしょうか・・・?
早速一口食べてみると
・・・・・・・あれ?
これは・・・普段食べている卵かけごはんと同じ味がする・・・?
なんなら普段食べる卵かけごはんのよりもご飯のねっとり感?ネバネバ感?が強くなってる分ちょっと食べにくいかも・・・
溶き卵をご飯と混ぜたから(もしかしたら混ぜすぎた?)なのか、味はいつもの卵かけごはんと同じ、食感は普段の卵かけごはんよりネバネバしているように感じました。
TKGの食べ方について考察
あれ・・・?作り方を間違えた? と思い、このメニューを紹介してくれたボーナム(@spdkm)さんのツイートを再度確認するも、作り方は確かに合っているみたい。
卵かけご飯を作る時に、先にご飯にしっかりと醤油をまぶしてからそこに溶き卵をかけて混ぜる、という工程で作ると「卵・醤油・ご飯」の輪郭がはっきりして美味しい、というのをおしゃべりクッキングで観て早速試したんですが、卵かけご飯の概念を覆されました。めちゃくちゃ美味いです。 pic.twitter.com/A8hCQPuR3U
— ボーナム (@spdkm) October 10, 2018
そこでもう一つ疑問に思ったのが「普通の卵かけごはんの食べ方ってなんだ・・・?もしかして私の普段の卵かけごはんの食べ方が特殊なの・・・?」
と思い、卵かけごはんの食べ方について調べてみました。すると様々な食べ方について考察したサイトを発見!
この記事によるとどうやら、卵かけごはんを食べる際に約55%の人は卵とご飯をよく混ぜて食べており、逆に45%の人はよく混ぜないで食べるとのことでした。
確かに、普段たまごとご飯をよく混ぜないで食べている人は、今回のこの食べ方は斬新、新鮮だと感じるでしょう。
もう一つ。この記事を読んでいて感じたのは
画像引用:jpninfo
卵かけごはんを食べる際にこのように「ご飯の上にたまごを乗せる」食べ方をしている人が多いのではないか、ということ。
この図でいう青色の食べ方です。私は普段、上図で言う所の
卵かけごはんにする➡︎たまごとご飯を別々にする➡︎別でよくかき混ぜてかける(卵に醤油、本つゆを加えてよく混ぜる、それをご飯にかけて食べる)
の食べ方で食べており、普段からご飯に溶き卵がかかった食べ方に慣れているため、今回のこの食べ方に斬新さ、新鮮さを感じなかったのかもしれません。
「TKGの新しい食べ方」の評価は?
それでは今回紹介したTwitter飯「TKGの新しい食べ方」の評価ですが、包み隠さず、本音の評価をしていきます。(この評価はあくまで私「めぐみ」の個人的な意見となりますのでご了承ください)
手軽さ:5点/5点
とても手軽。まあみんな大好き。簡単おいしい卵かけごはんだもの。難しいわけがないですよね。
美味しさ:2点/5点
正直、かなり期待して食べた割には全く普通のたまごかけご飯のように感じました。
理由に関しては上記の「考察」に記載しているので読んでみてください
オススメ度:4.5点/10点
普段、ご飯にたまごを直がけしている&卵をご飯と混ぜないで食べている人 には確かに新鮮でたまごかけごはんの常識が変わる食べ方なのかもしれないので一度食べてみる価値があると思います。
私と同じような食べ方で普段から卵かけごはんを食べている人にとってはあまり新鮮さ、違いはなく、そこまでオススメとは言えないと感じました。
簡潔なまとめ!
- TKGには様々な食べ方が存在するよ
- この食べ方は人によって好みが別れそうだよ!
以上。簡単にですが、今話題のTwitter飯についてレビューしてみました!
コメント