大変な雪降ろしが簡単に、気持ちよくできる便利グッズ


今日は2.5万RT, 2.1万いいねを超えたこのグッズを紹介するよ
どんなグッズなの・・・?
豪雪地域で大変な雪下ろしを楽にするアイテム
Twitterで2.1万いいねという注目度。
冬になると、毎年のようにニュースになる雪下ろしでの死亡事故。
東京などの首都圏で生活している分には実感がなかなか湧きませんが、日本海側の豪雪地域に住んでいる人にとっては、
冬の雪下ろし、雪かきというのは、毎年のようにやらなければいけない大変な作業であり、時には屋根から落下して大怪我、あるいは死亡事故にも繋がってしまうこともあります。
そんな、雪下ろしを少しでも楽に、簡単に行うことができるようにと考案された、ある画期的なアイテムが今Twitterを中心に話題になっています。
らくらく雪すベーる
【送料無料】タナカマイスター らくらく雪すべ〜る RKRK01|ガーデン 季節品 除雪用品 アルミ雪スコップ
それがこの「らくらく雪すべーる」です。
画像引用:Makuake らくらく雪すべーる
この「らくらく雪すべーる」は本体がアルミ素材でできていて、大きな雪下ろし道具のなかでも重量はかなり軽い方。
豪雪地域に長い間住んでいるおじいちゃん、おばあちゃんにも扱いやすい重さに設計されています。
そして、この「らくらく雪すべーる」の他の雪下ろし道具ともっとも異なる点が、その雪を下ろす仕組みです。
どのように雪下ろしを行うかは以下の動画がわかりやすく解説しているのでご覧ください。
このように、特徴的なヘッドが雪をブロック状にカット。カットされた雪が、ツルツルシートの上を滑り落ちていく仕組みになっているんです。そのため、雪かき、雪下ろしでありがちな、重い雪を持ち上げるという重労働がなくなり、雪自体の重さと傾斜で勝手に滑り落ちてくれます。
また、ハンドルとヘッド部分の付け替えも可能であるため、「地上から雪を下ろす⇄屋根から雪を降ろす」の切り替えも可能になっています。
画像引用:Makuake らくらく雪すべーる
確かに、これがあれば、屋根の上で行う雪下ろしでも、事故につながることの多い危険な「軒先き」までいく必要がないので、落下する危険が減りますね。
また、この「らくらく雪すべーる」があれば、一回の雪下ろしにかかる時間が今までと比べてかなり短くなるので年に何回も必要な雪下ろしの負担は一気に軽減されるでしょう。
利用者の中には朝から晩までかかっていた雪下ろしがこのらくらく雪すベーるで2時間くらいしかかからなくなったという家庭もあったようです。
こんな人にオススメ!
- 毎年の雪下ろしが苦痛に感じている人
- おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントに
- もっと早く、楽に雪下ろしを終わらせたい人
- もっと安全に雪下ろしをしたい人
- 雪下ろしをもっと楽しく行いたい人
これらに当てはまる人にはとてもオススメできる商品と言えるでしょう。
ここが気になる
雪は自分に落ちてこないの?
この雪下ろし道具を初めてみた時に一番最初に思ったことがこれでした。たとえ雪が綺麗に落ちてきたとしても、自分の頭に落ちて来るようだったら全く使い物になりませんよね笑
どうやら調べたところ、雪が自分に落ちて来ることはないようです。
というのも、ハンドルの部分で雪が真っ二つにカットされることに加えて、折り曲がっているシートがあることで、屋根から真下に雪が落ちる仕組みになっているとのこと。
なので、屋根の真下にいない限り、自分の頭の上に落ちて来ることは心配しないでも良さそうです。
画像引用:Makuake らくらく雪すべーる
何日も積もった状態の雪でも降ろすことはできる?
これに関しては、公式サイトでは3日程度であれば問題なく雪を簡単に滑らせて落とすことができるみたいでした。
ただ、1週間以上積もった状態の雪のように、カチコチに固まっていて、ヘッドの部分で雪をカットできない状態にまでなってしまうと、
残念ながらこの道具では雪下ろしをすることができないみたいなので、できるだけ大雪がきたらすぐに雪下ろしを行うようにしましょう。
いくらくらいで売ってるの?
どうやら、調べてみたところ、このらくらく雪すべーるはAmazonでは既に品切れで、楽天市場でのみ取り扱いがあるみたい。
その値段は2018年10月6日現在では21348円でした
【送料無料】タナカマイスター らくらく雪すべ〜る RKRK01|ガーデン 季節品 除雪用品 アルミ雪スコップ
簡潔なまとめ!
- らくらく雪すべーるは雪下ろしが簡単に、安全にできる便利グッズだよ!
- 屋根の上からも、下からもどっちからでも使えるよ!
- 値段は2万円くらいだよ
以上。簡単にですが、今話題の便利グッズについて調べてみました!
この記事のアイキャッチ画像はMakuake らくらく雪すべーるより引用しています
コメント